イベント情報

ご案内 12・3 <マイナ保険証を強制するな!・マイナンバーカードなんていらない!・街頭宣伝アクション>

編集部マイナンバーカードなんていらない!・街頭宣伝アクションが予定されています。ご注目・ご参加ください。●日時●2022年12月3日(土)14時〜●会場●(東京山手線)JR新宿駅南口 甲州街道沿い歩道周辺●主催●共通番号いらないネット●会場...
地域の活動

マイナンバーカード強制反対 院内集会

11月17日、衆議院議員会館で“保険証廃止反対!マイナンバーカード強制反対緊急院内集会”がもたれました。立憲民主党、共産党の国会議員も出席、200人が参加しました。
論壇

嘘と違法と強要で進めるマイナンバーカード…マイナンバーカードやマイナ保険証に納得がいかず、取得を拒む方々へ

私は1999年住民基本台帳法が改正されたとき、川崎市の議員をしていました。その時からずーっと住基ネットワークに疑義を持ち続けてきました。当時は様々な市民運動からも住民票コードについては「国民総背番号制はいらない」「牛は9桁、人は11桁」「徴兵制につながる」「個人情報管理システムに不信」
論壇

ストップ・リニア訴訟 – 南アルプスの水がめに穴をあけるな!

私は、ストップ・リニア訴訟の原告です。リニア新幹線の安全性への疑問、残土の発生、南アルプスのトンネル掘削を始めとする自然破壊、生活環境破壊(騒音、振動、電磁波、大気汚染、日照、景観など)を理由に、2016年5月、東京地裁に738名の原告が、リニア新幹線の工事認可の取り消...
地域の活動

建設中の横須賀石炭火力発電所の門前で気候アクション

3月25日、世界的な呼びかけで、気候アクションが取り組まれた。神奈川県では東京電力 フェエル&パワー(株)と中部電力(株)が共同出資して設立した(株)JERAが建設中の横須賀石炭火力発電所の門前で行われ、緑の党神奈川のメンバーも参加した。 開始時の15:00には、「横須賀火力発電所建設を考える会」の旗がひるがえり、地元の人や神奈川県内...
論壇

2%インフレの到来は誰を喜ばせるのか

この冬から春にかけて、食料品、ガソリン・灯油や電気代、日用品の値上げが相次いでいる。1年前と比べて、食パンは9%、釜玉うどんは8%、牛丼は14%、マヨネーズは13%、食用油は26%、ガソリンは14%、灯油は33%、電気料金は21%(東電)、トイレットペーパーは15%、プリンターは17%の値上がりである。値上げしない商品でも、容量を減らす...
論壇

統計と因果関係 <書籍紹介>

たとえ統計的に関係があっても、何かが原因で(ウーロン茶を飲む)別の何かが結果になる(長寿である)とは限らないという話をしました。 『ウーロン茶を飲む人は長寿である』ウーロン茶の話は私がでっち上げた "思い違い" の例ですが、もっと真面目な...
論壇

統計数値は正しいか

「数字が一人歩きする」などと心配されることもありますが、確かに数字だけ注目してその数字の性質や背景を忘れると間違いの元です。統計の結果なら、いつ、どこで、だれが、何を知ろうとして、どのように得た数字なのかを明確にしておく必要があります。統計数値はこのようにいくつもの性質がありますが、そのひとつに信頼区間を...
地域の活動

保護中: 緑の党は訴えます – 岸田政権では、政治も生活も良くならない!

(修復中)新型コロナの世界的な流行は2年が経ったいまでも、収束の気配が見えません。日本の医療は世界トップクラスと言われながら、コロナに感染しても入院できず「自宅療養」を強いられ命を落とした人が続出しました。新しく登場した岸田政権は...
地域の活動

街宣用に紙芝居を作りました

緑の党・神奈川の街宣では紙芝居をみなさんにお見せしました。桜木町駅前を通る人が何人か立ち止まって観てくれました。